リフォーム産業新聞が毎年発表する業種別リフォーム売上ランキング。
2020年の小売店の売上部門は家電量販店のエディオンリフォームが521億円という圧倒的な売り上げで1位になりました。
全国約400店以上ある店舗でリフォームの相談に対応し、窓口の数は国内最大の規模となります。
オール電化や水回り設備、外壁塗装など幅広く対応し、最近ではプライベートブランドの商品も共同で開発しています。

エディオンリフォームとは
リフォームや太陽光発電システムなどの商品を展開しており、リフォーム事業は家電に次ぐ第2の柱として全国展開しています。
最近では不動産仲介売買事業「エディオンハウジング」というサービスも始まっています。

エディオンリフォームの価格目安
日常生活で利用頻度の高いキッチン・浴室・トイレ・洗面台などの水まわり設備を中心に格安のパック価格で提供。
リフォーム価格はシステムキッチンやユニットバスなどの商品代だけでなく解体、大工工事、電気工事、内装工事などの基本施工費と10年保証までをパッケージ化したパック価格が用意されています。
キッチン・バス・トイレだけでなく、安価な部分だけのリフォーム『ぷちdeリフォ』パックというサービスもあります。
レンジフードやビルトイン食洗機、トイレなど、家電商品を購入する感覚で簡単なリフォームをすることができます。
エディオンリフォームの特徴
エディオンリフォームは以下の特徴を売りにしています。
特徴を詳しく見ていきます。
①パックdeリフォ
内装工事を含めた、キッチン、バス、トイレなどの水まわりのリフォームパッケージ。
●システムキッチン
クリナップ ラクエラ
税込899,800円プラン
(標準取付工事+10年保証込み)



●システムバス
TOTO サザナHTシリーズ
税込949,800円プラン
(標準取付工事+10年保証込み)

②おうちdeリフォ
玄関ドア、外壁、屋根など、内外装工事をパッケージ化したサービスです。
●外壁塗装
30坪のお住まい例(外壁150㎡・屋根80㎡想定)
サイディング 標準工事込 税込1,418,000円~

③安心延長保証10年間
今ではどのリフォーム会社も付いている延長保証が10年間付いています。
器機の故障や不具合は突然起こるので修理回数無制限とコールセンター24時間365日対応というのは安心できます。
修理や電話対応は下請け先の会社だと思うので、対応が遅い・悪いといった口コミが結構見られました。

エディオンリフォームの口コミ評判
トイレ2カ所をリフォームしたいと思って、今月に自宅近くのエディオンに見積依頼しました。
後日、エディオンの営業1人、工事業者1人が自宅のトイレを見に来た時、エディオンの営業の人がトイレが狭いな、面倒くさいと小言を言ってたもんで、途中で帰ってもらいました。
実際、工事に入るのは取引してる委託業者であってエディオンじゃないでしょうって思いました。
引用:マンションコミュニティ
エディオンで食洗機と給湯器の見積もりを依頼しました。他社でも見積もりを取ったのですが、現場確認の違いに不安を感じました。
エディオンさんの現場確認に来た方は、サイズを図る程度で機種についても詳しく知らず、早々で確認終了でした。他社の方は、接続接続状況や新機種の説明、質問にも詳しく答えてくれました。
引用:マンションコミュニティ
口コミを見て多少の不安がありましたが、見積もり金額的にも妥当なもので施工も満足できるものでした。
施工業者、営業、管理者ともしっかりしており施工の期日通り完成し追加負担もありませんでした。
会社は大きくなりましたが現社員も第一産業創業者の心を引き継ぎ信頼できる会社でした。頑張って下さい。
引用:マンションコミュニティ
チラシも折り込みチラシに入っているのでよく見ますが金額はパック料金で特に安いと思います。
大手の家電量販店なので家電の仕入れ力を住宅設備でも使い年間で契約し安く大量に仕入れているんだと思います。
後から追加料金がどんどんかかったといった声もあまり聞かれなかったので費用面では安心できると思います。
しかしあくまで家電量販店で建設業をメインにしている会社ではないので、工事やトラブル対応は下請け・孫請けの会社が対応することになります。
営業担当も経験者を入れていることもあるでしょうが当たりはずれが多い印象。
給湯器やトイレなど比較的工事が簡単な部類のこうじなら家電を買うようにお願いするのも良いでしょうが、大工工事を含んだリフォーム・改装工事をする場合は他のリフォーム会社と金額だけでなくプランも比べてから決めることをおすすめします。
\まずは優良業者探しから/
提案力の強い会社を揃えています